部屋の片づけってよく
「まずでかい袋なんかに一つにまとめてから整理しろ」
っていいますよね そう聞いた。
じゃあその袋が半年にわたって
5コも6コもできたらどうしたらいいんでしょう
(そして治めるべき棚はからっぽで軽く引っ越し前状態)
先日ようやく2つに手を付け始めました。時国です。
片づけしながら「鬼灯の冷徹」アニメ流してました。
鬼灯…一期二期二につづいて神がかったOPには違いないけど
あれ仕事終わりの深夜にみたら泣きそうなに?記録科残業多いの?
「当たり前ですブラック企業じゃないんですから!」
って言ってたじゃないの鬼灯様。
記録科って一斉に定時でタイムカードレコーダーに向かって
一斉に机へリターンしそう。(仕事上がりの人は普通に帰る)
そんで月末~月初あたりに経理課と鬼灯様に怒られそう。
(先日の私です
きっちり出すからちゃんとカード押せってさ!
残業多いと昇級に響きそうでこわいんだよ!)
本編はあいかわらず面白かったです。
等活地獄はわんこがいっぱいでてきて眼福…
あと面接の話、三人目の人は何があった。
ゴールデンカムイについてはまたつぎに。
スポンサーサイト
- 2018/04/12(木) 07:08:08|
- 感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミラージュさんについて
アニテミラージュさん、
本編未登場なのに初代他シリーズみて想像がふくらみすぎた結果です
以下呟きを繋げてます。
(→矢印はリプ会話)
ミラージュの輪郭を『グーパンが当てやすそうなツラ』とのたまう
ねーる様より
ツイッター:(@NEL_0310)
『みてるこっちが辛くなるタイプのぼっち』
ねーる様:ミラは(特に政治や思想や軍の在り方に関しての)自分の考えは絶対に曲げられないくらいに頑固だけどそれが世間一般大衆の意見とはズレてるのは理解してるから、"これがオレだ"と主張はするけど同意は求めない、
→ねーる様:クリはその「自分の意思は自分さえ納得してれば良い」という、言外に「だっておこちゃまな世の中に反旗を翻したところで意味なんてないだろう」と一見世の中を見下してると深読み出来そうな考えを持ちながら、ボッツから離れて生きようとはしないミラの振る舞い方が気持ち悪くて反発する、みたいな
時国:クリフ→ミラの
ボッツの中で本音を晒せずに生きられないなら、なんでお前はここにいるんだ そこがききたい
って思いそう
→ねーる様:それ、それ!!!クリフがあそこまでぼろくそに言うのって「反骨精神だけは有り余ってるのにどうしてそう生きづらそうにしてまで現状に居たがる?」からくるところだと思います……
→時国:サ軍万歳を掲げてる軍事国家、その闇部分を引き受けてるのはエリガで、その現状を一人では打破できないと悟ってるなら
何故お前はまだここに席を置くんだと
→時国:続きです
リアリストで、でも思いつきには即行動派のクリフからしてみれば
事勿れ主義気取ってやがるが本当はまだそこでやりたいことがあるんじゃないかと ここでなきゃならない理由があるんじゃないかと
いってほしい
→ねーる様:お互いリアリストなのに相得ないくりみら……未来を見据えた観察眼を折角持ってしてなぜそれを行使しないんだ?という歯がゆさや(単にイラつきや)何やらがないまぜになって「俺アイツ嫌い!!殴る!!」につながってそーなクリフに1票。
→時国
ミラ:原始人だってそんな短絡的じゃないよ⁈
個人的に4期OP部隊(元エリガ副隊長、グレートウォー経験軍医、真っ白な若手たち、メガトロンを捉えた若手隊長)とできれば本音で話してほしいんですね…こで納得できる答えが出なくても、スッキリしてほしい
元々オプ部隊ってはぐれ者集団なので…
時国:結局擦れたミラージュさんには夢が詰まってるから
なおのことおキレイことを貫こうとしてる(それがどういうことかも実体験してる)オプティマス部隊とは会って仲良くしてほしいなあと思うんですよ
時国:ラチェとオプがいいです…
とっつあん:戦時中の埃っぽい懐かし話(主にウルマグへの愚痴)
ププ:センチ総司令になって、これからの戦況と未来の話を若造部隊長と辛く話してほしい
そこで少し救われて…
時国:もしかして:部隊に夢を持ちすぎてる
というか頑固で昔のトラウマからガッチガチに心閉ざしてる年季の入った戦争経験者(そして反骨心むき出し)
なラチェットせんせいとは気があうよ、焼酎飲みながらポツポツ話してて
BBB:ミラージュって実はおじさん?
クリフ:そうだな
ハウ:結構年いってるよ
ミラ:なんか言われてる気がする
時国:オイもお前さんと同じやったじゃっとん口に出したら少し変われた
相手がいる内に言ったら何か変わるかもしれん
(相手がいなくなる前に)
生きてる内に言っとけ言っとけって
おぢさんにいってほしい
果たしてラチェットはおぢさんなのかじいちゃんなのか
ねーる様:メイテッドのクリフって他ユニバースに比べるとまだ理性をまとってる方だと思ってるのですが(役職的にもネ)、それでもなりふり構わず「アイツは嫌い」と主観と本能ぶちまけてる相手がそう、ミラージュなんですよ。わたしがクリミラに萌えるのってそーゆーとこなんですよ。
→時国:それです理性的ですよね‼︎(前線でも冷静な判断力もって突っ込んで行きそうな)
でもほっとかないんですよ
凄くイライラしながらミラさんの一言一言に一々反論するんですよ
(その一言を零すのも滅多になさそうな六角形さん…)
→ねーる様:血祭りヒャッハーよりはしっかり戦線見据えて急所を(派手に)突くタイプだといいなー!と思ってます。
ほっとけなくて世話を焼いてそれでも相容れなくて匙投げかけた時にジャズサー経由でププ部隊との昔語り会に投入してほしい……
→ねーる様:愚痴り合いだっていい、いろんな世相が被ったいろんな泥を目の当たりにして、自分も本音を出せて、絶対スッキリはするもの。以降ちょっと素が出て、ちょっと自分に反論するようになったミラにやればできるじゃんとか思っててほしいです……(長い)
→時国:素がでて是非喧嘩してほしいですね‼︎
言いたかないけど自分だって色々考えてるんだ!歯がゆい思いしてるんだ!
ってポロっとしてほしい
それにはすぐ反論せずに
そうか、そう考えてたんだな、って
話きいて受け入れてほしい
言えるじゃねえか、別にお前は特別変じゃねえよって意味もこめて
→ねーる様:愚痴語りで自分以上に頑固なおじさんの頑固な生き様を知って欲しいです。そして異を唱えることの意義を知って欲しいです。
"大人"でいるしかなかったミラがはじめて声を上げて反論して、そして対話となった相手がクリフだったらいいなぁとなんかストンと落ち着きました……
ねーる様:現状がクソだと悟ってるのはお互い共、が以降は正反対で、見切りをつけて自分の中にだけ"理想"を抱えて日常を繰り返すミラと、"理想"だけじゃどうともならない闇案件を一手に抱え込む役職につきながらも「やらないで後悔よりやって後悔するほうがまだマシ」のクリフって感じですかね
ねーる様:羨望を持っててほしいんです。歳上ながらも自分よりはるかに行動力のあるとっつぁんにも、若くして泥を被ったり目の当たりにしても前へと進むことをやめない若手隊長や次期長官にも、自分がとうの昔に捨てたきらめきを持ってる奴ら全てに。憧れも僻みも何もかもがない混ぜになった情を。
→ねーる様:クソみたいな世の中にもそういうきらきらした人が、誰かが頑張ってはいるんだとわかるだけの理解力がある故、そう頑張ってる人たちがいる世の中へ異を唱えるなんてダメだ、自分のような半端者が声をあげる資格なんかない、と、大袈裟かもしれないけど、そういう思いもあるんじゃないか、
→ねーる様:余計に日和見主義ぶるしかないんじゃないか。だからこそ、テメーがそう無駄に頑固にヒーロー視してる人たちだって、テメーみたいに"大衆の総意"から溢れちまった奴らで、そんなてんでバラバラを向いていた奴らの化学反応が歴史をひとつ変えたんだ、というのを愚痴語り会でわかってほしい。
最後四つは私の呟き入ってませぬがその通り(五体投地)でしたので入れさせていただきました…
ありがとうございました、とても楽しゅうございました
意外と自分ミラージュ好きなことがわかった殴り合い(語り)でした
こんな私なら誰がした(明白)
同じサ軍の闇に苦しんだジャズさんが部隊で一休みを勧めた、とかならすごく俺得なのです…
- 2017/09/06(水) 23:02:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
TFK参加します
確認がとれました。
サークル名:Be はぴ!
TFAのバンブルビー中心シリアス
仲間(ワスプ)を冤罪に追い込み
スパイ(ロングアーム)の手助けをしたことで
・評議会、パーセプターから尋問される
・入隊アイアンハイドから苛まれる
・スタスク相手に訓練生時代のビーを振り返るロングアーム
・似たような境遇のセンチネルと喧嘩する
・心配してくるオプティマスを拒絶する
そんなバンブルビー中心です
とにかくバンブルビーをみんなで責め立てます
笑ってるビーちゃんいません。
最後はオプビです。
- 2017/08/20(日) 01:18:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お久しぶりすぎてつらい!!
最近までなんも活動してませんでしたがちょこちょこやり始めてます!
http://mblg.tv/hapi369/entry/292/
→シーのパイレーツオブカリビアンのショー見てきました
http://mblg.tv/hapi369/entry/293/
→最後の騎士王みてきました オプとビーのことばっか
最近メモ帳ブログの方でリアルのことも萌えも燃えも報告してます。
よろしければ是非。
- 2017/08/14(月) 08:01:55|
- ミニブログの更新
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

画像はベイマックスです。友人に頂きました。
同じディズ●ニー映画の、いわば先輩の中にそっとチケットを忍ばせつつ
見てまいりました
全体通してイイネ!です
モアナしっかりしててかわいーんだけどもあれ8歳?マウイもいってたけどしっかりしすぎーー!!
私あの年頃何してたっけ憶えてねえわ…子犬の散歩がまともにできるようになってたくらい・・・?
・個人的にヘイヘイお気に入りです。アクキーほしい
・マウイのタトゥーがなんかやたら可愛かった。
公式では「マウイの本心」っていってるけどあれはもう別人格やろーー
新しくできた「彼女」となかよくしてほしいね、きっとかわいいよ
・あと波がちょこちょこ動きがやはり可愛かった。
タトゥーがアブー(アラジン)なら波は魔法のじゅーたんってとこ。
・エンドロール、シュガーラッシュの彼が!
・最後のネタでリトルマーメイドがみたくなりました。
・テ・カァ(溶岩の巨人)
表情・手の動きともにめちゃくちゃかわいいんだけど。
特に
手を握りこんで力を込めると、冷えた表面の溶岩がゴッと吹き飛ぶ動きが。かっこいい
表情豊かでかわいいなーー10歳くらいの精神年齢少年かなーー見慣れない人間相手に
ハエを追い払う感覚でイヤイヤしてるのかなーーー
(イメージ:艦これのほっぽちゃん)
思ってたら正体は・・・
でした。おおう。
熟女だったか・・・・ディズ●ニーのマッドマックスとのふれこみでしたが、
うーん、言いたいことはわかる、しかし彼らカラコロいっててかわいいやろ・・・
いやマッドの彼らもかわいいけども…
普通に楽しかったです。
あと歌。さすがランドというか、
歌が!!主題歌めっちゃ素敵!!!
屋比久知奈さん初めて知りましたが
このひとの力強く伸びがありコシがつよい歌は
耳に残りました
(感想がうどんくってるみたいな残念さよ)
アナ雪もこんなかんじなのかな 地上波みれなかったのよ
CD買おうか悩み中です、まる。
- 2017/03/16(木) 01:07:57|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0